実績紹介・BLOG

SORACOM Partner Space (SPS) パートナー会に参加して

2025年3月6日に開催された「SORACOM Partner Space (SPS) パートナー会」に参加しました。
今回のイベントは2部構成で、Zoomウェビナービジネスマッチング会が行われました。

■ウェビナー内容

ウェビナーでは、ソラコムの最新の取り組みIoT業界のトレンドが紹介され、今後のビジネス展望についてのプレゼンテーションが行われました。
新たな技術やサービスについて具体的な事例を交えながら説明があり、SPSパートナーのビジネス成長を支援する方針が明確に示されていました。質疑応答の時間も設けられ、具体的な質問に対して詳細な回答が提供されており、非常に理解度の高いウェビナーでした。
ライトニングトークも行われ、各社が自社の強みや今後の展望について短時間でアピールしました。
このセッションを通じて、参加者間の理解が深まり、新たなビジネス機会の創出につながるきっかけとなりました。

■ビジネスマッチング会

ウェビナー終了後に開催されたビジネスマッチング会では、パートナー企業同士のネットワーキングが促進されました。
会場はとても開放的な空間で行われ、リラックスした雰囲気の中で交流が進みました。
参加者同士が名刺交換をしたり、具体的なビジネス相談をしたりする様子があちこちで見られました。
弊社も既にお取引のある企業様から始めてご挨拶をさせていただく企業まで幅広い企業様とご挨拶をさせて頂きました。
また、非常に印象的だったのが、ソラコムの技術サポートチームが常駐していたことです。
これにより、技術的な課題や疑問に対してその場で解決策を得ることができ、即時のビジネス提案が可能になっていました。

■参加した感想

今回のSPSパートナー会は、単なる情報共有の場ではなく、具体的なビジネス創出の場であったと強く感じました。
特に、ウェビナーでの新技術や成功事例の紹介、ビジネスマッチング会での直接の交流が、今後のビジネス成長に直結すると感じました。
ソラコムがSPSパートナー企業に対して、技術支援やマーケティング支援を積極的に行っている姿勢が明確になったことで、
パートナー企業としてのビジョンや戦略を再確認する良い機会となりました。

■今後の展望

今回得た知見やビジネスチャンスを活かし、様々な戦略を模索できそうです。
最新技術を活用した新製品・新サービスの開発、パートナー企業との共同プロジェクトの推進、グローバル市場への展開に向けた戦略強化など非常に多くの可能性を感じる良い機会となりました。
また、今回のパートナー会で得たネットワークを活用して、新たなビジネスモデルの構築にもチャレンジしていきます。
弊社も初めてご挨拶をした複数の企業様と、後日お打ち合わせをさせていただきました。

■まとめ

今回のSPSパートナー会は、単なるネットワーキングイベントではなく、具体的なビジネスチャンスを生み出す重要な機会となりました。
ソラコムの強力なサポート体制と、パートナー企業同士の強い連携を実感できたことで、今後のビジネス成長に向けた明確な道筋が見えてきました。
これからもSPSのネットワークを最大限に活用し、新たなビジネスモデルの構築やグローバル展開を目指していきます。

関連記事一覧

  1. TECHNO-FRONTIER2024
  2. 食品製造業向けリアルセミナー講演
PAGE TOP